【お薦め】Final Cut Pro X エフェクト&プラグインはMotionVFXでゲット → カッコ良くてお洒落!あなたの動画がプロ並みにクオリティアップ【有料】
前の投稿(【お薦め】Final Cut Pro X テンプレート → MotionVFX.comでクオリティの高いテンプレートをゲットしよう!【低価格】)でFinal Cut Pro Xテンプレートを紹介しましたが、今回も同じくMotionVFXが提供するFinal Cut Pro Xで使用するエフェクト&プラグインを紹介したいと思います。
動画ブログ(ユーチューブチャンネル) – 動画ブログ(ユーチューブチャンネル)
MotionVFX Plugins Purchase – MotionVFX Plugins Purchase
まず多くの方、私自身含め、何ができるのか、どんな動画を制作できるのかという可能性すら知らないと思うんです。あぁこんなこともできるんだぁ、とか実際にエフェクト&プラグインなんかを見ないことにはわからないですから。英語で言う、「You don’t know what you don’t know」。今回もどんなものがあるのか眺めてみてはいかがでしょう。こらちからどうぞ!


主張:有料ですが購入する価値ありです。どのような感じのエフェクト&プラグインなのか紹介ショートムービーで確認することができます。インストールも簡単!
理由:導入して使ってみるとわかるのですが、自分の動画クオリティが一段上に上がった感じの仕上がりになります。まずは低価格のものを一つ試してみてはいかがでしょうか。
ほとんどのユーチューバーは動画編集とかの経験は浅いはず、だったら今回はこのエフェクトを試してみる。で、次回はこのプラグインを使ってみようと言う感覚で良いと思います。じゃないと、自分でもどんな感じの動画に仕上げたいのかイメージも湧かないでしょうし。ホントたくさんあるのでまずはウィンドウショッピング的な感じで閲覧することをお薦めします。
例えば:インクを撒いたようなトランジションだったり、引用文をカッコ良く挿入するエフェクトだったり、エンドロールで利用するプラグインだったり、何かのスペック紹介に活躍しそうなプラグインだったり、カウントダウンを用意したプラグイン、スクラブトランジション、グリッチトランジション、ズームエフェクトトランジションなどなど。
スモークトランジション、タイトル表示が画面大に表示させるプラグイン、インフォグラフィックエフェクト、フレームエフェクト、イントロを集めたもの、フードモジュール、フレアエフェクト、旅行関連、ウェディング関連、ポインターエフェクト、3Dタイトル、HUDエレメント、シネマティックパック、センサープラグイン、キャラクタープラグインなど。

プラグインを利用するだけで表現の幅が広がります。あなただけの世界観を創造してみませんか?気軽に使えそうなものから試していくのがお勧めです!
まとめ:動画編集って基本、撮影してきたものをカットしてつなげて、カットしてつなげて、でBGM選んで、書き出し、と言うシンプルなものです。それをクオリティ高いものに仕上げていくとなるとジャンプカット、スピードランプ、クローマキーとかを自分で駆使していくというものになります。編集テクニック、他にもたくさんありますけど皆さん使えてます?
編集上級者ならばいいですけど、そこまでクオリティ高い動画に仕上げる必要ないという方もいらっしゃるはず、だったら手っ取り早く動画にインパクトあるエフェクト効果を付け加えることができるプラグインなどを購入するのはいかがでしょうか。私も実際に購入、自分の動画編集で利用しています。
お気に入りはレトロ風タイトルのプラグイン、ローワーサードプラグイン、コールアウトプラグイン、ズームトランジション、HUDエフェクト、エンドロールエフェクト、フレアエフェクトなどです。特にエンドロールエフェクトはYouTubeが用意しているエンドスクリーンよりもカッコいいものを提供してくれています。

英語サイトなんですけど、だからこそ利用して欲しいです。日本語で販売しているサイトだと利用しているプラグイン、皆んなが使うので被ってしまいますけど、海外販売サイトならば、競合他者はそんなにいないと思います!
mTracker 3D – mTracker 3D


お薦め紹介
mBundle Vlogger – 50% OFF – mBundle Vlogger – 50% OFF
mHUD 3 Plugin – mHUD 3 Plugin
mMovie Lights – mMovie Lights
mCallouts SPECS – mCallouts SPECS
mPuppet Store Page – mPuppet Store Page
mBundle Film – 50% OFF – mBundle Film – 50% OFF
mBadges Holiday for FCPX – mBadges Holiday for FCPX
mTransition Kinetic – mTransition Kinetic
mPrism Plugin – mPrism Plugin
mChannel Modern – mChannel Modern
mFreezeFrame Movie – mFreezeFrame Movie
無料で手に入るプラグイン「mVertigo」を試してみる!

mVertigo – mVertigo
「mVertigo」プラグインは無料ダウンロード。「Vertigo Effect」、通称ドリーズーム。被写体をそのままのサイズで移しつつ、背景に引きをもたらす映像です。ヒッチコック映画『めまい』で使われた撮影技法として有名。ドローン撮影したものに利用されることが多いんですけど、このプラグインで通常映像をドリーズームエフェクトしちゃいましょう。




バッジを利用したイントロ動画
実際にバッジとアーバンパックを使用して仕上げた動画を見てみましょう。シンプルにアーバンパッケージに入っているいくつかのイントロタイトルをつなげて終わりにバッジを表示させるというシンプルなもの。音楽もサウンドエフェクトも全てファイナルカットプロX付随のサウンドを利用しています。
動画編集はサウンドデザインが命
サウンドデザイン、どこまで意識して編集していますか?動画に取り込むBGMも大切ですけど、もう一手間かけてサウンドエフェクトまで頑張ってみてはいかがでしょう。一気に仕上がりの雰囲気が変わるはずです。
私が上で紹介した動画、様々な効果音を付け足しています。風音、足音、ガラスが割れる音、電話メッセージ、カークラクション、タイアが軋む音、他にもいろいろと付けたしているんですけど気づきました。BGMだけだとそれだけでもカッコいい仕上がりになっているんですけど、今一つ物足りない感じ。一手間のサウンドエフェクトを施してください。レベルアップしますから・・・
Epidemic Sound – Epidemic Sound

英語ページを日本語ページに簡単翻訳する方法
それでも日本語じゃないと不安というあなた!英語で書かれたページが表示された場合は、Chromeブラウザー でページを日本語翻訳することができます。1)パソコンで Chrome ブラウザーを開きます。2)他の言語で書かれたウェブページにアクセスします。3)一番上の [翻訳] をクリックします。4)その場でウェブページが翻訳されます。翻訳されない場合: ウェブページを更新してみてください。それでもうまくいかない場合は、ページのどこかを右クリックし、[<言語>に翻訳] をクリックします。
動画編集って、撮影してきたものをカットしてつなげて、カットしてつなげて、でBGM選んで、書き出し、と言うシンプルなもの。それをクオリティ高いものに仕上げていくとなるとジャンプカット、スピードランプ、クローマキーとかを自分で駆使していくというものになります。編集テクニック、他にもたくさんありますけど皆さん使えてます?

この記事で紹介しているファイナルカットプロお勧めのプラグインを利用してユーチューブ動画を投稿しています。良かったら遊びに来てね!